投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

第2回走行会

イメージ
11月10日(土)、東海村車好会第2回走行会が開催されました。 前回第1回の天候は、急な雨が降ってきましたが、今回は、雨も 降らず日中は、晴れ間も出てきて秋の1日となりました。 1.前日   今回は、仕事が忙しくなかなか準備の時間がなく、なんとか   仕事を終わらせ、夜準備となりました。 2.当日受付前   当日朝、矢印看板を立ててきました。そんな中、MCP地点を   確認しようと付近に行きましたが、縁石の終わりがMCP地点   にしましたが、アレ、ここだっけとあやふやになってきました。   これはまずいと看板設置後、スタート地点へ行き、MCPまで   走行し、無事確認終了。今回は、MCP地点に目印をつけて   いなかったので分かりずらくなってしまいました。 3.スタート会場到着   受付は、10時30分のため、10時頃スタート会場東海村村民活動センターへ   到着。移動中、エントラントの藤野さんのランサーとすれ違いました。   どうもスタート会場を過ぎてしまったようですが、私の車に気づいて   無事スタート会場へ到着しました。   スタート会場には、毎回お手伝いで来ていただいている菊池さんが   到着。受付準備へと。 4.受付   今回のエントラント4組が無事終了。 5.講習会   今回のエントラントの方々は、初めての方がいらっやらなかったため   簡単なラリ―の流れを説明、その後指示書、コマ図処理をしていただき   その後、皆さんからの質問に答えました。    6.昼食   今回は、東海村にあります同級生の店、 おそのえ で注文したお弁当を   皆さんで食べました。 7.ドライバーズブリーフィング   午後1時過ぎごろ始めました。ほとんど、午前中に話をしたため、特に   質問もなく終了。 8.スタート   午後1時31分、1号車がスタートしていきました。 ゼッケン1 清島・飯野組   ゼッケン2 倉林・倉林・ジュニア組 関東デイラリーに年2回出場しているクルーです。 ゼッケン3 藤野・藤野組 今回で2回目のラリ―出場 ゼッケン4 ...

第2回走行会無事終了

本日、開催しました第2回走行会(トレーニングラリー)は、 事故もなく無事終了しました。詳細は、後日ご報告します。

明日は、走行会

明日は、第2回走行会(トレーニングラリー)です。 天気も回復し、明日の天気は、曇りのち晴れで温かい1日のようです。 車好きの皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います!(^^)! 参加台数は、4台です。 スタートは、東海村村民活動センターの合同庁舎駐車場、1号車 午後1時31分の予定です。 東海村村民活動センター