第3回走行会報告
5月12日(日)、第3回走行会を開催しました。
10時より受付を行い、4台の参加者が東海村村民活動センターに
集合しました。
午前中、ドライバーズブリーフィングを行いました。
今回、初めてラリ―に参加するクルーが1組いまして
その方々については、コマ図の説明、ラリ―の流れをレクチャーし、
今日は、ミスコースをしないようにとアドバイスをしました。
CP要員、只今準備中 |
参加車 |
昼食を終えて、午後1時01分、1号車がスタートしていきました。
今回は、追上がいましたので、スタートの写真が撮れました。
ゼッケン1藤野夫婦 関東デイラリー参加中、群馬戦にも挑戦するとのこと。 |
ゼッケン2新村・鎗田 組 数十年前ナビの方は、東京ラリ―シリーズに参加していたとのこと。 |
ゼッケン3大柿・飯野組 ベテラン?組です |
今回、初ラリ―参加の藤野兄弟組、実は双子とのことです。兄貴は、ゼッケン1のドラです |
今回、追上を行って頂きました栃木県の寺崎さん |
今回は、全5チェックポイント(以後、CP)があり、最終5CPは、
申告となっています。
今回のコースは、1,2CPが海沿い、3,4CPが河川敷となっています。
今回、ラリ―が初めてのゼッケン4番クルーが、1CPにどのように入って
来るのか興味津々でしたが、ゼッケン3番より約1分後で通過し一安心。
全クルーが5CP申告を終了し、全車無事ゴールしました。
ゴール後、皆様から今日の走行会の感想を聞き、無事終了しました。
今回、お手伝いいただきました方々には、大変お世話になりました。
感謝、感謝です。 皆様と楽しい1日が過ごせました。
今後、今年1,2回走行会を行おうと思っていますので皆様、ご参加お待ちしています!
特に東海村内の方、大歓迎です!
車で遊びましょう!
![]() |
最後に皆さんで、お疲れさまでした!(^^)!次回もお会いしましょう! |
コメント
コメントを投稿