投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

プチプチドライブ

イメージ
やぶ用で、日立駅前に行ってきました。 用事を済んで、平和通りの桜見学。 みなさん、平和通りの陸橋から撮影していたので、 まねして撮りました。ライトアップも見たいですね。 その後、おいしい桜のケーキとコーヒーで一休み。   帰りは、小学校以来かもしれない久慈浜海水浴場に行きました。 海風が気もちいい! 週末のプチプチドライブでした。                

キツツキが・・・・

今日、自宅の外を見ると1羽の鳥が、かみさんの車にとまっていました。 外にかみさんがいて、車の方へ向かっていき、なにやら鳥を追っ払って いました。来たら、その鳥は、キツツキで車のボディーをトントンつついて いたとのこと。キツツキは、自宅の木に毎年来て、木をつついているのですが、 まさか車をつつくとは!昨日、最近、鳥のふんが、車のボディーに付着して 居るとのこと聞いていました。かみさんの車に何か引き寄せるものがあるので しょうか?キツツキでボディーにキズが付いたかも? 皆さん、気をつけてください。 キツツキ☞ wiki/キツツキ科

もう春ですね

仕事で、日立駅前の平和通りを通ると、桜が咲いていてとてもきれいでした。 撮影したかったのですが、1人で運転のため、できませんでした。 桜祭りは、4月1日より開催され、夜は、ライトアップされるようです。 日立さくらまつり 東海村は、例年、阿漕が浦運動公園で開催されていますが、今年は、 来年、茨城国体があり、ホッケー競技が開催されますが、公園の整備工事で 今年は、中止です。 もう、本格的な春ですね。

ダートラ参戦記(千葉県)

イメージ
今年のモータースポーツ事始めは、千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズ 第1戦「2018 WJK 育成トライアル」(主催:チームワイルドジョーカー」) となりました。昨年まで、関東デイラリーシリーズに参加していましたが、スイスポの ラリー車を作ってから1度もダートのイベントに参加しておらず、ダートが走りたい 欲求が重なり、3年前、平野さんのスターレットでダブルエントリーした千葉県ダートラ シリーズに出てみようと今回に至りました。 1.準備   なんせ3年ぶりのダートラ出場ですので、レギュレーションの確認から始まり   ました。消火器もラリー車を作っていただいたフェイスクラフトさんで購入、   取付を行ってもらいました。(後で知りましたが、ダートラは、消火器の取付は   「推奨する」となっていて、無くてもOKのようです。まあ、今後、ラリーに   出場できるようになったので)   今回は、1人での参加のため、テーブル、食材、タイヤ1セットと車に積まなければ   ならないため、結構大変でした。ラリーじゃありませんが、サービスカーが欲しい   ですね。次回、考えます。 2.会場まで   眠い目をこすり、午前3時に起床、大体の物は、前日、積込みが終了していたため、   東海村キャラのイモゾーマグネットを忘れないように持参し、出発しました。   東関東自動車道 潮来ICまで、ほぼまっすぐな国道51号線を走らせ佐倉ICで   下車、会場手前のセブンイレブンで、朝食、食材購入しました。   ゲートオープンが6時30分とのことで、10分前にオートランド千葉第一に到着   しましたが、すでに競技車はゲート内に集まっていました。 3.受付、車検   受付前にタイヤの交換を行い、その後受付窓口へ移動。エントラントリストを   見るとなんと、私がエントリーしているクラス、フレッシュマンクラスは、   他のクラスの前に走り、私のゼッケンは、2番と他の選手の走りを見る余裕が   ないことを知り、コース覚えられるかなあと不安げになってしまいました。   できれば、HPにエントラントリストを事前に公開していただけると安心   します。  帰りは、ホコリだらけでした。 車検準備ができた人は、ヘ...

完走しました

本日開催されました千葉県ダートラシリーズ第1戦に出場し、何とか完走 しました。詳細は、後日お知らせします。 帰宅後、風呂に入り、ビールを飲んだら眠くなってきました。(=_=)

準備完了

今年最初のモータースポーツ参加、ましてやダートラは、3年ぶり、 自分の車では、初となります。そんなことで、今日は、テーブル、 クーラーボックスの準備、タイヤの空気圧調整、ガソリン給油を行い 準備完了。明日は、4時自宅を出る予定です。 明日のコースが公開されました。 コース図 ウウ、覚えられるかな?

3年ぶり

イメージ
ヘルメット、グローブするの3年ぶりになります。 ヘルメットは3年前、今回出場する千葉県ダートラシリーズに出場するため 購入したものです。ちなみにヘルメットは、レギュレーションで製造から10年以内の ものでないと使用できません。

タイヤ交換

イメージ
ラリータイヤからオールシーズンタイヤに履き替えました。 ラリータイヤは、あさって出場するダートラで使用します。 タイヤ交換後、雨が降ってきました。良かった、ラッキー!

寒いです!

今日は、お彼岸ですが、外は冷たい雨、村内でお墓参りに 行きましたが、風が強く、すごーい寒かったです。 車の外気温を確認すると4℃と真冬ですね。 知り合いの情報で大子町周辺では、雪になっている模様です。 ああ、早く春が来ないかな~。

申込書送付

昨日、25日(日)に開催される千葉県ダートラシリーズ 第1戦の参加申込書を送付しました。今週は、雨が多い ようですが、今のところ当日は、晴れの予報。 今シーズン初めてのモータースポーツ参加です。 車名は、「東海村車好会イモゾーすいすぽ」です。 車を壊さないよう頑張りたいと思います。 また、詳細は後日報告します。 *会員募集中です!東海村内の方はもちろん、村外の方も大歓迎です!  

お引越し

ブログを引っ越しました。 これからもよろしくお願いします。